JavaScript開発の難しさ

大規模サイトを開発する企業だと JavaScript の開発も分業され、複数人で多くのモジュールを扱うことになってくる。


僕が学生のころアルバイトをしてた企業はそれこそサーバーサイドからクライアントサイドまで全て一人ないし二人でこなす。
デザインはほぼ全てデザイナーさんに任せてたけど、マークアップは自分。
小規模だとこれで全然回るから問題ない。一人で把握できるコード量だからむしろ増えるとめんどうになるだけ。

大規模になってくるとそうはいかない。サーバーサイドとクライアントサイドは完全に分けられ、更にクライアントサイドの中でもコーダーとスクリプターに分かれる。
そうして JavaScript 開発の場合、複雑な機能を複数人で例えばモジュールごとに担当することになる。


これによって全体の作業工数を減らし、開発を円滑に進めるのである。
・・・はず。


最近少し思ったのが、JavaScript を複数人で開発するのって実は難しいって事。
これは JavaScript の性質が関係してくるのだけど。


スクリプト言語デバッグがしやすい。プロトタイプ開発でスピーディーに行える。
でも逆に柔軟な事ができすぎて解析や結合テストを難しくしてしまう。

JavaScript はグローバルスコープを許してるからうまいことクロージャを駆使してない限りどこからでもアクセスできちゃうしw
そのモジュールをどっかで勝手に拡張できちゃったりもする。まぁ同じチーム内で運用ルールを決めとけばいい話だけど。


また分業されてるが故に HTML とサーバー側に挟まれた位置にいる JavaScript チームは本格的な開発のスタートが切りにくい。
操作するはずのDOMも返してもらうはずのレスポンスデータも最初は自分でテストデータを作りながらじゃないと始められない。

これは大きな問題だと思う。明らかに工数を無駄にしてる。(無駄にしないように設計するなりすればいいのか?その設計も無駄になるかもしれない。)


今開発を進めながらももこの部分をどうにか改善できないかと考えてる。ここが改善できればものすごい速いよ。


たくさんの問題を抱える JavaScript 開発。でもその JavaScript 開発は今のWeb業界でなくてはならないものだ。
うまく開発を行えるように形を変えるなり柔軟に対応していかなければならないna。